~大海への分岐地点~
~帰りに寄った「権現杉」~
~秘湯中の秘湯の「石抱温泉」へ~
1
6/20
7/26
8/27
この続きは2をクリックしてください
きょうの午前9時より、メジャー・オールスターゲームが
開催されるようです。
選出された二人には、ぜひ頑張って欲しいものですね。
つづく ↓
「最上公園」内にある戸沢神社
6/20
1
7/26
~当店「大自然」まるかじりやでは
採った物をその日に配送しております~
ご注文は、下記のメールか電話にてお願い致します
メールアドレスsehihide@yahoo.co.jp
「大自然まるかじりや」TEL0233(22)5645
山形県新庄市鉄砲町1-23
小野正敏
8/27
先日、山椒(サンショウ)の実を摘む動画を見ていたら、以前、採って
いたサンショウの生え場を思いだし、行ってみることにした。
2時間ぐらいで現場に着き、山椒の枝木に目をやると、青いサンショウの
実が、点々と付いていて、嬉しさがこみ上がり「よし、来て良かった」。
ところで帰りに、夏キノコを探してみたが、きょうも何も無かった。
7月13日(はれ)
サンショウの向こうに我が車
こんなに青いアケビ初めての見た
7月3日。20年ぶりに、新紙幣が発行されたようです。
じきに出回るようですが、前の紙幣と新紙幣・・・爺でもあり、
慣れるまで一抹の不安が残る。
同日の7月4日
何時の時代か一人の修験者が葉山へ参詣の往路、この地にさしか
かったところ大きな杉の木に、権現様のお姿が現れたのを見て、これは
葉山権現のお姿ではないかと、その神々しさに深く心をうたれ、この地で
長く修行をしたと伝えられている。以後、村人達はこの杉を権現杉と呼び
神木として祀るようになった。古くからこの辺りを三本杉前として伝えられ
ている、一本は手前左側に大きな切り株が昭和中期頃まで輪郭が現存
していたが、残る一本の所在は確認できていない。時代も過ぎて江戸時
代の頃にこの一本の杉を伐ったところ、伐り終わっても倒れないどころか、
切り口から血のような真っ赤な樹液が流れ出た。この光景を見た樵の
棟梁は戦慄を覚え自らも神仏に念願し、やっと倒すことが出来た。この
大杉を筏に組み川を下って酒田の港に運ぶことにした。途中何事もなく
港につけることが出来たが、船頭がほっとする暇もなく、突風にわかに巻
おこり筏を上流へ上流へと押し戻したちまち見えなくなり、その後懸命に
捜したがとうとう発見出来なかったと言う。この不思議な話を聞いた村人
は驚き、残された杉へなお一層の信仰を深めるようになったと言う。
幹回り約7m、高さ27mあり、また隣の絵葉の大木も、幹回り約10mを
越す堂々たるものである。いまでも旧4月8日(現在は5月8日)を祭日
として村人の信仰を集めている。
平成4年3月 大蔵村教育委員会
7/17
8/25
山ブドウは、まだ青かった
今年のMLBオールスターゲームは、現地7月16日に開催される
ようですが、現在ファン投票1位の大谷選手は、もし選ばれれば、
今回で4年連続の出場らしいです。
又、前日のホームランダービーは、欠場するらしいですが、本戦でも
あまり無理をせず、元気に戦って欲しいものですね。
尚、大谷選手の現時点の成績は、打率1位、本塁打1位、打点3位
となっています「三冠王へ向かって、ばく進してくれ~!!」。
7月4日
きれいに整備されていたアジサイの園
いい具合に咲いていたアジサイ
地域住民によって祀られている「岩神大権現杉」
「太く高く、歴史を考えさせる巨大杉だった」。
旅館「ゑびす屋」さんと「ゑびす館」
いつも通っている銅山川水系の山域
わきに立つ掲示板
一昔前、自分がカフェ・グリル・バー「アイビー」を営んでいた頃に
大変お世話になった方が、この旅館「ゑびす屋」の経営者でもある
柿崎泉さんです。6月20日(はれ)
きのこシーズンが始まると、通いづめになる「肘折」方面の山々がある。
その豪雪で名高い肘折温泉郷の中に、唯一秘湯とされる温泉がある。
それは上の画の「石抱温泉」と言う名の露天風呂(野湯)でした。
大自然真っただ中にあるその石抱温泉へ行くには、温泉街から銅山川
沿いの道を上って、2つ目の橋を右折すれば、10分足らずで着きます。
*名の由来は、鉄を含む炭酸泉の泡が底からブクブク湧き出ていて、石に
抱きついていないと体が浮いてしまうことから「石抱温泉」となったそうです。
その石抱温泉を管理している旅館が下のゑびす屋さんです。
駐車場にあった案内石
石抱温泉の湯の温度は、30℃から38ぐらいで夏向きのようです
2024キノコ採り1
2024キノコ採り1
梅雨真っ最中の最上川
~肘折方面の行きつけの山へ~
天気も良さそうなので、急きょ、肘折方面へ向かってみた。
見晴らしのいい「湯の台高原」を走りいくと、いつもはソバの花で埋もれる
きれいな景色はなく、今年は来る時期が少々早かったようだった。
その後、肘折温泉♨を通り抜け、いつもの山域に着き、夏のキノコ類を
探してみたが、その姿はまったく見られなかった。
代わりに山ブドウやアケビの写真を撮り、きょうは早めに自宅へ帰った。
7月6日(はれ)
7/17
8/25
↙
クロベの木の掲示板
MLBオールスターゲーム。
日本の2選手が活躍して良かったですね。
「元気と勇気をもらい、ありがとう!」
7月17日
道端にパッと明るく咲いていたヤブカンゾウの花と ↖ いかにも旨そうに実をつけた野イチゴ ↖
採り頃のサンショウの青い実
「肘折」途中にある湯の台高原
~新紙幣~
石抱温泉の帰りに、四ケ村から「赤松」へ抜ける道路の途中に・・・
名高い巨大杉の木があったので、つい車を止め、撮影してきました。
尚、上の画にある掲示板の文面は下に記しました。
同日の6月20日(はれ)
絵葉の大木(クロベ)側から撮った「権現杉」 ↗
アジサイ
きれいだね~
最上公園裏側に咲くアジサイの花々 撮影日時2024/06/30 7:56
天気予報によると、きょうの夕方から雨が降り続くらしいので、写真でも
撮っておこうと、地元、新庄城跡にある最上公園に行ってきた。
新庄市の花アジサイはきれいに咲き誇り・・・こんな爺を迎えてくれて
ちょっぴり嬉しかった。
この咲き場は、新庄東山にある「アジサイの杜」と又、違った趣きがあり、
のんびり、ゆったり歩けました。6月30日(はれ)
正面中央から流れる、こんな小さな沢水が、遥か遠くの大海へと流れるらしい
堺田駅は静かな趣きだった
きょう、ことし最後の月山筍採りに行くつもりでいたが、やめにした。
だが、きょうは梅雨最中とは思えない良い天気になったので、
前から行きたかった分水嶺の地「堺田」へ向かってみた。
以前、よく来た瀬見、赤倉温泉を通り過ぎ、目的地の分水嶺に着いた。
駅前広場に車を停め、スマホを持って、脇にある現場の小沢を撮影した。
しかしながら、その分水嶺の前に立ち・・・「こんな、ちっぽけな流れが
二つの大海に別れ下りる」かと思うと、感慨深かった。
6月27日(はれ)
*仙台気象台は先日の23日、東北地方が梅雨入りしたとみられる
と発表しました
山形県など東北南部は、平年(6月12日頃)より11日遅く、昨年より
14日遅かったらしいです。6月25日(家にて)
岩神大権現杉の由来
右側が風呂への上り口 ↗
我が車↗