2021山菜採4
お気に入りの山里風景 2021/05/27 4:31
4/3
5/3
5/24
6/17
6/30
近場だったらまだしも、今の自分が運べる量としては多すぎた
この画像がスマホで、下の2画像はデジカメでした
「大平」台地のタケノコは、早出のものだけがポツポツ姿を見せ始めた
2014/06/09 10:47
2016/05/25 4:10
2018/06/04 9:35
きょうの「大ピラ」光景…下山時撮影2021/06/05 10:00
*その後、痙攣時に何度か試して飲んでみましたが、
この自分には全く効果はなかったようでした。
行程中、最難関の「濁り沢」を渡る前の布施さんと石川さん。と知らない人
6/17
11/15
4/6
5/4
4
5/27
6/18
朝焼けの向こうに鳥海山が見える
池塘の雪はご覧の通りです
ことしも咲いていたリュウキンカとミズバショウ
2010/06/14
2011/06/16
2012/06/11
2013/06/18
大好物のタケノコを食べた跡
この山の最強獣「クマ」の糞
2019/06/02 12:03
2020/06/04
そして今年度2021/06/05 10:00の画像です
4/3
5/3
5/24
6/30
この続きは5をクリックしてください
4/6
5/4
11/15
5/27
6/18
2021山菜採り4
濁り沢の源頭に聳え立つ「品倉山」1210m
4