アイコ(ミヤマイラクサ) 【自生地】 本州から九州に分布する 日蔭の山地 林の中 谷間の斜面 【採取期】 4月〜5月 【特徴】 葉は先のとがったギザギザした卵形をしている 葉や茎に刺毛があり、じかに触れると痛い 【料理】 くせがなく何の料理も合う おひたし 汁の実 その他各種 メモ 根の塊から数本生えてくるが、次回に 半分は残すようにするといい 採り過ぎると消滅する 採るのを1〜2年休ませるといい 市場の価値は高く、プロ好みの山菜の一つである |
アイコの花 |
|
採りごろアイコ |
アイコの新芽 |
食べごろアイコ |